top of page

ワークライフ
バランス

アークシステム技研の働き方を紹介します。

1 .アークシステム技研の働き方

当社はオフィスワークとリモートワークを併用したハイブリットワークを推奨しています。
現在は週3日のオフィスワークを実施しています。

リモートワークのメリット
  • 移動時間を節約して集中した業務を実施したい
  • 家族が感染症を患っているため、他社員への感染が心配
 

オフィスワークのメリット
  • 作業が難しいため、気軽に誰かに相談しながら進めたい
  • 家で一人で作業すると集中が続かず、効率が悪くなる
 
​また当社はフレックスタイム制を取り入れています。
​リモートワークとフレックスタイムを組み合わせることで
家庭の事情に合わせた柔軟な働き方が可能になります。

2 .有給取得日数

有給取得.png

※夏季休暇、年末年始休暇は含まない日数

3 .月間業務時間

アークシステム技研の月間平均業務時間.png

※1日の所定時間は7.5時間

4 .福利厚生

アークシステム技研は以下の福利厚生を用意しています。
その他にも業務に必要な研修なども補助しています。
 
  • 通信費の一部補助
  • 資格取得における報奨金
  • 書籍購入費サポート
  • 健康診断(年一回)
  • 年次有給休暇および慶弔休暇
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
    退職金制度、再雇用制度(65歳まで)   

FAQ(よくあるご質問)

フレックスタイム制とはなんでしょうか?

コアタイム(11:00 - 15:00)を含む形で1日の所定時間(7.5時間)を勤務する働き方です。
早朝から夕方(例:7:00-16:00)という働き方も可能です。
※昼休憩は必ず挟む必要があります

住所が遠方のためフルリモートで勤務することは可能でしょうか?

現在は、週3日のオフィスワークを実施しています。しかしながら本人のスキルや事情を考慮し働き方を検討しますので、一度ご相談ください。

週3日のオフィスワークを実施しているとのことですが、3日であればいつ出社してもよいのでしょうか?

現在は、月金はリモートワーク、火水木はオフィスワークという形態を取っておりますが、働き方の所でも記載してあるように、社員の状況に合わせて柔軟に対応しています。

一年の中で繁忙期はあるのでしょうか?

プロジェクト期間が平均で数カ月単位のため、特に繁忙期はありません。ただしお客様の事情により一定期間忙しくなることはあります。

フルタイムではなくパートタイムで在籍することは可能でしょうか?

現在は、フルタイム勤務の社員のみ在籍しています。しかし今後はパートタイム勤務の採用も検討しますので、一度ご相談ください。

育児・介護休業はあるのでしょうか?

育児休業・介護休業の制度も用意されています。ただし、原則として1年以上の在籍が必要です。またパートタイムで働くなども検討しますので、一度ご相談ください。

アクセス

〒102-0074 千代田区九段南4-7-17 杉喜ビル7階

お電話

電話番号:03-5215-7504

Copyright © 2025 Ark System Giken Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

bottom of page